ジャンル | フィギュア | メーカー | アルター |
---|---|---|---|
作品名 | Fate/stay night | 名称 | ヒロインX(Fate/stay night) |
商品内容 | 塗装済完成品 | 素材 | PVC、ABS製 |
スケール | 1/7 | 全高 | 約230mm(マフラー含む) |
原型制作 | アルター | 色彩 | 鉄森 七方 |
定価 | 10,800円 | 発売日 | 2015年 12月 |
PCゲームFate/stay nightより、セイバークラスのサーヴァントを闇討ちにすべく登場したストレンジャーである”ヒロインX”の1/7スケールフィギュアがアルターより発売されています。
颯爽と仁王立ちするスタイルは、風にたなびくブルーのマフラーと金髪によって少女の勝ち気な一面を凛とした表情と共に表現しています。
またアルターの特徴である陰影表現にこだわった彩色では、Fate/stay nightのキャラクターの瞳の表現の特徴である透明感を緻密な再現によってリアルに表現しています。
刻印など細かに再現されているエクスカリバーの刀身の重々しさがジャージやキャップなどキャラクターのカジュアルテイストを落ち着かせ、Fate/stay nightの世界観を醸し出しています。
フィギュアとして一見シンプルなスタイルですが、色や物の質感に細部までこだわって造り込まれているところがアルターならではの魅力で、ジャージのマテリアルをグラデーションをかけた彩色方法で柔らかそうに表現しているなど情報量の多さがヒロインXの存在感を演出しています。
ボーイッシュな印象のヒロインXですが、上肢やショートパンツからのびる脚の女性らしい曲線美が目を惹きます。
ヒロインXの特徴であるアホ毛の再現やマフラーで顔を覆うスタイルもパーツの差し込みによって実現でき、キャラクター設定に沿った細かな表現によりFate/stay nightの世界観がイメージし易くなっています。
顔を隠さず余裕を思わせる凛々しい表情とマフラーで顔を隠すことでヒロインXのミステリアスさが光る2種類のスタイルでのディスプレイが可能です。
アルターのフィギュア、ヒロインX(Fate/stay night)はマテリアルがPVCとABS製で塗装済み完成品フィギュアです。
1/7スケールでマフラーを含んだ全高が約23cm、原型担当が竜崎理、彩色が鉄森七方、原型協力がアルターとなっています。
ジャンル | フィギュア | メーカー | グッドスマイルカンパニー |
---|---|---|---|
作品名 | 傷物語 | 名称 | キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード |
商品内容 | 塗装済完成品 | 素材 | ABS&非フタル酸系PVC |
スケール | 1/8 | 全高 | 約140mm |
原型制作 | ルーニー(アストラルぼでぃー) | 色彩 | - |
定価 | 10,926円(税込) | 発売日 | 2016年 01月 |
グッドスマイルカンパニーとは日本のフィギュア、玩具などの企画、制作、製造、販売を行っている会社です。
最先端のホビー・カルチャーを牽引している会社のため日本国内だけでなく、海外のファンからも高い支持を得ています。
そんなグッドスマイルカンパニーから小説、アニメ共に人気の西尾維新原作の「物語シリーズ」から劇場公開される「傷物語」に登場する主要キャラクター「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」の1/8スケールフィギュアが発売されます。
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードは「傷物語」の作中では中心キャラクターであり「鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼」、「怪異の王にして最強の怪異」、「怪異殺し」などと呼ばれており高いビジュアルなどから人気を集めています。
そんなキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードのフィギュアは高い注目を集めており、グッドスマイルカンパニーの技術力の高さで高品質な商品となり、傷物語という作品のイメージとキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの魅力がふんだんに詰まっています。
グッドスマイルカンパニーはキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの女性的な体つきと傷物語の作品内のキャラクターイメージの瞳に宿る強い意志を正確に表現するだけでなく、どの角度から見てもキャラクターの存在感を感じられるような髪の造形の精密な作りから台座にもひと手間加えて水面をイメージすることで作品のイメージを正確に再現しています。
劇場版の傷物語での美しい姿をグッドスマイルカンパニーの技術で再現していることにより完成度や商品としての価値感などはこのシリーズのファンを満足させるのに十二分です。
劇場版から作品を知る人もいれば小説からの長期的なファンも喉から手がでるほど欲しくなる商品です。是非劇場版のイメージや思い出を形として残してみてください。
ジャンル | フィギュア | メーカー | KOTOBUKIYA |
---|---|---|---|
作品名 | 神撃のバハムート | 名称 | ディアドラグーン・フォルテ |
商品内容 | 塗装済完成品 | 素材 | PVC・ABS |
スケール | 1/8 | 全高 | 約 245 mm |
原型制作 | 小笠原健人、HIDE、西丸芳弘 | 色彩 | - |
定価 | 14,904円(税込) | 発売日 | 2016年 06月 |
コトブキヤのフィギュアはその妥協のない造形、塗装による迫力や再現率から日本の誇るブランドとして高く評価されています。
そのコトブキヤより、進撃のバハムートからディアドラグーン・フォルテが立体化されました。
このディアドラグーン・フォルテの特徴は何といってもやはりその背中のマントでしょう。
自然な形の曲線で表現されているマントはコトブキヤの得意分野ともいえる丁寧な塗装と迫力のある広がりが組み合わさり、とても臨場感があります。
またディアドラグーン・フォルテ特有の複雑な装飾の鎧や巨大ながら繊細なつくりの二本のランスもその作品中での印象を損なうことなくしっかり再現されています。
ポーズやそれに伴う衣装や髪の表現はコトブキヤの他のフィギュア同様非の打ちどころのない表現です。
さらには、ディアドラグーン・フォルテの進撃のバハムートの作品中での描写、設定を反映し、他の進撃のバハムートのフィギュアに比べて険しい表情を浮かべているという点も注目すべき見どころの一つです。
しかし険しいながらもそれでいてどこか愛らしい印象も持ち合わせており、服装も騎士としての強さを表現するだけでなく女性らしい色気を感じさせる色使いや造形となってます。
戦士としての勇ましさやかっこよさと女性らしい可愛らしさや色気の見事な調和がとれているこのフィギュア。
これはもはやディアドラグーン・フォルテ自身のみならず進撃のバハムートという作品自体を象徴する作りだといっても過言ではないでしょう。
このようなフィギュアを作り出すことが出来るのは、コトブキヤを除いては他にありえません。
進撃のバハムートのファンであるならば、コトブキヤの他の進撃のバハムートシリーズと合わせてなんとしてでも手に入れたい逸品です。
また、仮に進撃のバハムートやディアドラグーン・フォルテに馴染みがないという人でも女性騎士のフィギュアとして飾るには十分満足できる価値があるでしょう。
2016年3月11日
2016年3月11日
2015年12月23日
2015年11月27日
2015年11月27日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年1月25日
2012年1月25日
2015年5月21日
2015年4月3日
2015年4月3日
2011年12月2日
2015年12月23日
2015年12月1日
2015年11月27日
2015年11月27日
2015年11月27日
2015年11月27日
2015年11月27日
2015年11月27日
2015年12月23日
2015年5月26日
2015年5月26日
2015年5月26日
2015年5月19日
2015年12月23日
2015年11月27日
2015年11月27日